私、今年、NASAに月に連れて行ってもらうことになりました!!
いや、本当の話です。
ママ友から宇宙旅行のお誘いが!
我が家の次女は、「星」や「宇宙」などに興味津々!すると、それ知る同じく宇宙大好きなママ友から、こんな情報が――。
現在NASAでは、「最初の女性、次の男性」による月面着陸を目指す「アルテミス計画」が進んでいるのだそう。間もなく「オリオン号」が打ちあがる予定ですが、希望者の名前を保存したUSBも連れて行ってくれるのだとか!!!
なんとも心躍るプロジェクト!!!
情報シェアをいただいたのは、先のツイッターが流れた3月4日だったのですが、忙殺されているうちに気づけば3月も終わろうとしているタイミング……。
今日起き抜けにハッ!!!としてサイト検索したところ、なんとかまだ間に合うみたい。
娘たちはもちろん、私も一緒に月旅行に便乗することにしました(名前だけ(笑))。


海外旅行はおろか、国内旅行さえ慎重になるご時世なのに、
まさか月に行けるとは!!(笑)
搭乗券もDLできて、気分はすっかり宇宙飛行士♪
サイトはもちろん英語(笑)ですが、名前を登録してポチッとするだけの簡単仕様(もちろん無料!)です。
それにしても、こうやって「好き」や「興味」をポーンと自分の外側に放り投げておいたら、いつか誰かがふとした瞬間に、まったく知らない場所からそのボールを投げ返してくれるという出来事が、最近とても多いことを実感しています。
本当に好きなものや、強い思いは、「誰かに言いふらすためのものでもないし」と、外に出すことを遠慮してしまうこともある。――けれど、もっと詳しい誰かや共鳴してくれたあの人が、新しい道順を教えてくれたり、知らなかった扉の鍵をそっと渡してくれることもあるんですよね。
・・・ということで、みなさんも。一緒に月までご一緒しませんか?(名前だけ。←しつこい)