休み時間

スポンサーリンク
other

書くをもっと軽やかに。「ライティング研究会 again」のお知らせ

3/4~5に開催した初の「ライティング研究会 ~モニター版~」。 「書く」という行為へのハードルを下げることを目的とした、90分のオンライン講座です おかげさまで50名以上のお申し込みをいただく結果となりました。ご参加いた...
休み時間

この春、「書く」を習慣に ~#書くチャレ のお誘い~

私の新たな一歩、「ライティング研究会」。書くことへのハードルを下げるためのヒントになれば…と先日こちらで告知したところ、想像以上のお申し込みをいただき、昨日~今日で総勢50名以上のみなさまにご参加いただき、(多分)無事に終了いたしました!...
other

【募集締め切りました】書くをもっと軽やかに。「ライティング研究会」(モニター版)のお知らせ

この春、私自身、あたらしいチャレンジをすることにしました。 みなさんにとって「書く」という行為へのハードルを下げるための「ライティング研究会」を開催します!今回は、その背景と、参加者募集のお知らせです。 背景 はじまりは...
休み時間

「どこまでできるかやってみよう!」と決意した40歳を褒めたい42歳

いつもは手帳のお話が多い私ですが、今日はそこからちょっと離れた休み時間。 若干唐突ではありますが、ここ数日、ふと感じたことを書かせてください^^ 転機は40歳 2020年6月。40歳を迎えてハッとした私。 「も...
休み時間

「じぶん実験室」が1周年を迎えました!

「じぶん実験室」をOPENしたのは、2021年12月29日。そう、今日が1歳のお誕生日です! まさかまさか、自分でサイトを作れるなんて!想像もしていなかったなぁ…。 独り言に近くはなりますが、今日はじぶん実験室の1年を振り返っ...
休み時間

「10年後も思いだせる旅」の作り方 ~夏の軽井沢・旅程編~

絶賛、夏休み対応中…。 まだ1週間だなんて信じられない…… ささくれ立った心を癒すため(?)、旅行に行ってきました。 当初は子どもたち、初のUSJに行こう!と盛り上がっていたのですが……いざ見積もってみたら、想定の倍...
休み時間

アート初心者の美術館巡り③ ~上流階級気分を全身で味わう~

今年やりたいことの一つとしている「アート鑑賞」。2022の美術館第3弾は、「東京都庭園美術館」で開催中の「建物公開2022 アール・デコの貴重書」展。 庭園美術館の正体 東京都庭園美術館は、私にとって初の場所。事前知識も全くな...
休み時間

月まで行ってきます

私、今年、NASAに月に連れて行ってもらうことになりました!! いや、本当の話です。 ママ友から宇宙旅行のお誘いが! 我が家の次女は、「星」や「宇宙」などに興味津々!すると、それ知る同じく宇宙大好きなママ友から、こんな情...
休み時間

平和への「祈り」から「行動」へ

想像以上に長期化の様相を見せる、ロシアによるウクライナ侵攻。わたしは歴史や政治に明るくはなく、どちらがいいとか悪いとか、そういうことを語れる知識は持ち合わせていません。 けれど、間違いなく一つ気になっていることは、戦いは望まないにも...
休み時間

気軽に着物

ついに、ついに、次女が幼稚園を卒園しました!それとともに、通算2年務めた私の会長業も幕を閉じました! いや~、ホッとした。 次女の卒園にあたって、思うところはたくさんあるのですが、まぁ、それは一人で浸るとして。会長ね。会長……...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました