仕組みで解決Project ルーティンが回らない原因は「モヤモヤ」にあり。 スマホとともに暮らす今となっては、全国民が24時間カメラマン。 写真整理をいかに行うか、というのは、かなり多くの方々が抱える悩みだと思います。 わたしはかつて、子どものアルバムづくりに全く手を付けていないままでしたが・・・友人... 2022.01.19 仕組みで解決Project手帳活用Project
手帳活用Project 今年の「初めて」を数えてみる 5歳の次女は、いま空に夢中。地球について、星座について、宇宙について、雲について…ひたすらに本を読みながら、ごくごくと水を飲むように、体中で新しい知識を吸収しています。 わたしは宇宙に詳しいわけではありません... 2022.01.18 手帳活用Project自分を大切にするProject
手帳活用Project 24時間の棚卸し①|子供と過ごす24時間から見えたこと 先日の投稿で宣言した通り、先週6日間は、自分の24時間の使い方を記録する「タイムログ」を取ってみました。 ■参考:『タイムログ、はじめました』(2022.01.05投稿) 今日は、6日間のログを通して得られた気づきなどをまとめ... 2022.01.11 手帳活用Project日々のキヅキゴト自分を大切にするProject
手帳活用Project タイムログ、はじめました 昨日から24時間の可視化に取り組み始めました。 きっかけは2つ ①ツイッターでの出会い 以前からSNSでフォローさせていただいているチセさん。少し前まで、ほぼ毎日ご自身のライフログを更新していたんですよね。 ... 2022.01.05 手帳活用Project日々のキヅキゴト自分を大切にするProject
マインドマップProject 「心地よい方を選び続ける」ために~「ワーキングメモリ」を意識するという方法~ 最近、強く意識しているのは、「大切なことのためにパワーを使う」こと。 そのきっかけは、先月受講したマインドマップの講座で聞いた、脳内の「ワーキングメモリ」のお話でした。 講座の中で聞いたお話はこんな感じ。 人間、たとえ些... 2022.01.04 マインドマップProject仕組みで解決Project手帳活用Project日々のキヅキゴト自分を大切にするProject
マインドマップProject 「目標設定」ってどうやるの? 「今年の目標は何ですか?」――これ、私にとって憂鬱な質問の一つでした。 やりたいことがわからない。「とりあえず」だったとしても決められない。目標の立て方もわからない。 が。今年はだいぶ明確に「やりたいこと」を起点に「やるべきこ... 2022.01.03 マインドマップProject手帳活用Project
マインドマップProject 今年の「〇〇」を決めてみる! HAPPY NEW YEAR! いよいよやってきた2022年。どんな朝をお迎えですか? 昨年の今頃は、「帰省自粛!」という空気の中、我が家も結婚以来初めて自宅で年越ししていましたが…今年は義実家→実家へ行脚予定。取り戻しつつあ... 2022.01.01 マインドマップProject手帳活用Project日々のキヅキゴト
手帳活用Project 今からでも間に合う!20分でできる「2021年の振り返り」 バタバタしているうちに、気づけば大晦日!「一年をゆっくり振り返りたいなぁ……」と思いつつも、大掃除やお正月準備に追われ、「時間が取れそうもない😢」と先延ばしになりそうな方もいらっしゃるのではないでしょうか。 確かに、... 2021.12.31 手帳活用Project
マインドマップProject 「やりたいことリスト」どうやって書く? 最近、あらゆる手帳で定番となりつつあるページ、「やりたいことリスト」。わたし、少し前まで、これが苦手で苦手で……嫌悪感すら覚えていました。(笑) 「やりたいこと」を書いているはずなのに、ただのToDoリストにすり替わっていたり……「... 2021.12.29 マインドマップProject手帳活用Project
手帳活用Project 腹を括るのが苦手なら、暦の力を借りればいい。 私が12月に掲げていたテーマの一つは、「来年に向けた下ごしらえをする」でした。 これまで「手帳」というものが続かなかった私ですが…来年はそのあたりもうまく活用しながら、自分の時間をコントロールしつつ、未来を描き、それを意識しながら過... 2021.12.25 手帳活用Project