マインドマップProject 今年の漢字を「毎月の目標設定」に反映してみる ~2023手帳の使い方~ 「振り返りを習慣化する」ことを目指して自分軸手帳を手に取った1年前。それ以来、昨年はなんと、毎月どころか、毎週の振り返りまで気づけば欠かさず行うことができました! これを繰り返すうち、少しずつ「ここをもう少し... 2023.01.05 マインドマップProject手帳活用Project
マインドマップProject 2023の目標設定 ~解像度を上げマイルストーンを置く~ 2022の振り返りを始めたのは、1カ月前のこと。 その次にやることといったら…そう、2023を描くこと、ですよね。 目標を設定するのが苦手だったはずの私ですが……意外や意外、今回は3枚のマインドマップで、来年のマイ... 2022.12.20 マインドマップProject
マインドマップProject インプットとアウトプットの循環!私の読書術 先日、自分軸手帳部で開催されたのは、読書係さんによるイベント。 今回も、公式noteの記事を執筆いたしました。目から鱗のTIPSも盛りだくさんでした!ぜひご一読くださいね^^ イベントを担当する4名の方々の読書記録... 2022.12.06 マインドマップProject手帳活用Project読書Project
マインドマップProject 片付けるのは「散らかっているのが悪いから」ではなかった! 片付けが得意ではありません。そんな自分にイライラするのが日常。 何度か深掘りに挑戦したのですが……このイライラの正体、自分でもつかみきれていなかった。 かっこわるいから?視界にいらぬものが入って集中力を削がれるから?人として... 2022.11.17 マインドマップProject読書Project
マインドマップProject 2022振り返りマップを作ってみた 2022もそろそろ終盤。 !!!!! 気持ちばかり焦り始める時期ですが……先日やってみてよかったのが、「2022どうだった?」の振り返り! マインドマップで振り返る2022の変化 現在、「マインドマ... 2022.11.16 マインドマップProject
マインドマップProject 自分軸を育てることは、決断&実行力を磨くこと 2022、それなりに自己投資しました。 ●お母さんのための心理学web講座5期●ストレングスファインダーコーチングセッション●2023自分軸手帳部継続入部(来年のことだけど投資は年内)●ピアノ発表会 ――そして。先日、年内最後... 2022.11.11 マインドマップProject手帳活用Project自分を大切にするProject読書Project
マインドマップProject 自分への申し送りでワーキングメモリを大解放! 秋の始まり。いつもだったら、店頭に並ぶ秋冬物にときめき衝動買いでスタートする私ですが……今年はちょっと違います! 半年前に作った「ワードローブメモ」 冬の終わりである2月に、「半年後の自分への申し送り」として、小さなマインドマ... 2022.09.18 マインドマップProject手帳活用Project
マインドマップProject 8月の振り返り&9月の目標 毎月恒例、1カ月の振り返り&月間目標についてお届けします! 8月の振り返り 記録月間 8月の大テーマの1つめは「記録月間」。 ついつい感情や感覚など定性的なところにばかり注目しがちな私ですが、「定量的な記録」を残し... 2022.09.02 マインドマップProject手帳活用Project
マインドマップProject 7月の振り返り&8月の目標 下半期ですね。夏休み中の子どもたちに気を取られる日々ですが、自分と向き合う時間も大切に。 今月も、過去を振り返りつつ、目標を立てました! 7月の振り返り 7月は、「適量を探る」月間。 「収集心×活発性」を上... 2022.08.06 マインドマップProject手帳活用Project
マインドマップProject 続・気がかリストの効能 2週間前に、いいよ!とご紹介した「気がかリスト」。 あれから少し時間が経って、ちょっと驚いているので、本日は続編として後日談を。 2週間半でこれだけの「気がかり」が減った! 大小織り交ぜて1枚に気がかりを描き... 2022.07.26 マインドマップProject手帳活用Project