マインドマップProject 5月の計画&目標立てました! GWからスタートした5月。帰省やお出かけなど、バタバタしがちですが、今月もちゃんと1カ月を見通して志を新たにしてみましたよ! 5月のテーマ 「振り返りをルーティーンにしたい」という思いで選んだ今年の手帳は「自分軸手帳」。毎月の... 2022.05.05 マインドマップProject手帳活用Project
マインドマップProject 自分にとって「価値あるお金の使い方」とは? 先日の記事中でもご紹介した書籍「自分の時間を取り戻そう」。 今月は、この一冊を深く理解すべく、様々な部分に意識を向けています。 概要のご紹介 実はこの本、以前も読んだのですが、今回再読。というのも、過去に取っ... 2022.04.13 マインドマップProject読書Project
マインドマップProject マインドマップでお片付け ~「こうありたい」を目に見える形に~ 本日、次女は小学校に入学します。私たちにとって大きな変化。そして準備も慌ただしい! 新1年生の荷物や身支度、どうする? 長女はIKEAのキャスター付きワゴンを使ってランドセル置き場とお仕度グッズなどをひとまとめにしているので、... 2022.04.08 マインドマップProject仕組みで解決Project
マインドマップProject 4月の目標を立ててみる。 いよいよ始まった新年度。 我が家はこの4月から次女が小学生になり、私自身も新たな働き方を取り入れるため、時間の使い方も変わってきそう……。 みなさんは、どんな変化がありますか? 4月の目標を立てました。 そ... 2022.04.04 マインドマップProject手帳活用Project読書Project
マインドマップProject 3月を振り返る びっくり!今日で今年の4分の1が終わりですって!! 月末恒例、今月の振り返りを行いました! 日々の手帳タイム叶わず!だけど… 今月は本当にバタバタ。仕事量(お金を稼ぐ方)は少なかったのですが、PTAや役員系のお仕事が次々... 2022.03.31 マインドマップProject手帳活用Project
マインドマップProject 家族旅行の前と後 手帳の「やりたいことリスト」にも書いていた、「雪山で遊ぶ」「温泉」を叶えるべく、卒園式の翌日から、新潟・湯沢町まで出かけてきました。 まん防解除直前ではありましたので、新幹線の中では極力おしゃべりをせず、静かに、静かに……。 ... 2022.03.23 マインドマップProject仕組みで解決Project手帳活用Project
マインドマップProject 自分と相手を大切にする自己表現 ~アサーション~ 1月に、勝手に自分の掘り下げテーマにしていた「自他境界」。 前回こちらでもご紹介しました! 相手との間の柵の存在を知った今。自分の領域を守り、相手の領域にも踏み込まないために…今度はそれを実現するための「コミュニケーション... 2022.03.10 マインドマップProject自分を大切にするProject読書Project
マインドマップProject 「他人の感情に責任を負わなくていい」 年末から、マインドマップの師でもある希恵さんの「お母さんのための心理学講座」(母学)を受講しています。 この母学、そして毎朝希恵さんが配信しているインスタLIVEで立て続けに耳にしたのが、「他人の感情に責任を負わなくていい」という一... 2022.03.08 マインドマップProject自分を大切にするProject読書Project
マインドマップProject 3月の組み立て方 いよいよ3月!名実ともに、「春!!」というイメージの時期がやってきましたね。 長女は目のかゆみにイライラする日々を迎えております… 思えば、本当は私は「春」が苦手な人間だったのかも。なぜなら、「変化」が恐怖だから。社会人1... 2022.03.01 マインドマップProject手帳活用Project
マインドマップProject 2月を振り返ってみよう! さぁさぁ、気づけば2月も最終日。あっという間の4週間。寒い日々から春を思わせる陽気へ、まさに季節の移ろいを感じる1カ月。 みなさま、もう振り返りはお済みですか? MMで見えた、今月の私 さて、先月に引き続き、今月もマイン... 2022.02.28 マインドマップProject手帳活用Project