マインドマップProject

スポンサーリンク
マインドマップProject

仕事に「速さ」は不要!?

私、仕事が速いんです。 自分で言うのもなんですが・・・ けれど、それゆえに失敗も多くて。 自分にそのつもりはなかったのに相手を急かすような形になってしまう、とか。提出した後に関係者の事情が変わって条件が変わって作業し...
マインドマップProject

ToDoを「Must」から「Want」へ変換する方法

先日、自分の24時間のタイムログを取って自覚したことの一つが、「HOMEとMEのバランスが崩れがちである」ということ。 私は「収集心」と「活発性」を自身の資質としてかなり上位に持ち合わせているのですが、それらを弱み使いしてしまうと「...
マインドマップProject

価値観は、あの頃の自分に詰まってる

年末から、植木希恵さんが主宰する「きらぼしstudy online」で、いくつかの講座を受講しています。 それと前後して、希恵さんのSNSやオンラインLIVEなどにお邪魔することが、もはや日課となりつつありますが・・・昨日の希恵さん...
マインドマップProject

Book Review:「DIE WITH ZERO」

2022、がっつり読んだ最初の本となる「DIE WITH ZERO 人生が豊かになりすぎる究極のルール」。 「ゼロで死ね。」という帯がインパクト抜群! こちら、インスタで評判を見かけて購入したのですが、いや~面...
マインドマップProject

「心地よい方を選び続ける」ために~「ワーキングメモリ」を意識するという方法~

最近、強く意識しているのは、「大切なことのためにパワーを使う」こと。 そのきっかけは、先月受講したマインドマップの講座で聞いた、脳内の「ワーキングメモリ」のお話でした。 講座の中で聞いたお話はこんな感じ。 人間、たとえ些...
マインドマップProject

「目標設定」ってどうやるの?

「今年の目標は何ですか?」――これ、私にとって憂鬱な質問の一つでした。 やりたいことがわからない。「とりあえず」だったとしても決められない。目標の立て方もわからない。 が。今年はだいぶ明確に「やりたいこと」を起点に「やるべきこ...
マインドマップProject

今年の「〇〇」を決めてみる!

HAPPY NEW YEAR! いよいよやってきた2022年。どんな朝をお迎えですか? 昨年の今頃は、「帰省自粛!」という空気の中、我が家も結婚以来初めて自宅で年越ししていましたが…今年は義実家→実家へ行脚予定。取り戻しつつあ...
マインドマップProject

「やりたいことリスト」どうやって書く?

最近、あらゆる手帳で定番となりつつあるページ、「やりたいことリスト」。わたし、少し前まで、これが苦手で苦手で……嫌悪感すら覚えていました。(笑) 「やりたいこと」を書いているはずなのに、ただのToDoリストにすり替わっていたり……「...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました