このサイトをご覧になってくださっている方はお気づきかと思いますが…
わたくし、マインドマップにどっぷりハマっております…!

最近は何か思いついたら、まずはマインドマップ、という日々。
そんなわけで、1週間ほど前から、Instagramで専用アカウントを立ち上げました!

■「毎日のマインドマップ」 @miho_mindmap
この「じぶん実験室」で登場したものや、日々のささやかな瞬間に書き留めたマインドマップを、毎日1ずつご紹介しています。

Please Follow Me!
もっと考えたくなる。もっと行動したくなる。
もともと私は、「一人で考えるより誰かに話したい」「(特に重要なモノゴトほど)考えこむうちに悩んでしまう」「行動量は多いけれど、自分が何を考えているか、何を目指しているかはよくわかっていない」ような人間。
どこか「考える=怖い、面倒くさい」と思うような節があった気がします。
ところが、マインドマップに出合ってから、あれほど避けがちだった「思考」や「内省」が楽しくなって、答えは自分の中にある、と信じられるようになった気がするのです。
マインドマップというと、勉強やビジネスでも多用されますが、それよりも人から見たらもっとどうでもいいこと――例えば、「頭の整理」、「暮らしの仕組み化」、「タスク管理」などなど…ごくごくささやかで個人的なことに使ってもいいはず。


先日は、娘に対して発した一言に
夫が乱入してきたイラッとしたやり取りをマインドマップで分解してみました(笑)
毎日描き続けているマインドマップを集めたこの新しいアカウントは、プライベートなわたしの記録に過ぎませんが…マインドマップを描いている人にはもちろん、それ以外の人にも「思考のきっかけ」や「自分を見つめるアイデア」になったら、とても嬉しく思います。

気づけば、Instagramだけで3アカウント運用中。(笑)
なんだか大忙しですが…2022は「試みる」がテーマだった!そうだった!!
試してみたらいいじゃない♡
これも私らしい2022!!