スポンサーリンク
手帳活用Project

ニマニマできる「お守り手帳」のマイルール

11月も終盤。1月はじまりの手帳によっては、ボーナスの12月分が搭載されていたりして、そうすると今週から新しい手帳がスタート!という方もいらっしゃるのではないでしょうか。 先日、わたしも無事に手帳会議が終了したことをご報告しましたが...
手帳活用Project

自分にピッタリの振り返り法の見つけ方~YWTとKPTの比較考察~

「振り返りを習慣にしたい」という思いで「自分軸手帳」を手にしてから1年。「面倒」「できる気がしない」と思っていたのも今は昔…気づけば毎月の振り返りは一度も欠かすことなく継続。ちょっとした出来事も俯瞰して自分へのフィードバックを得ようという...
手帳活用Project

来年の手帳の下準備 ~インデックス&カバーフィルムを貼ってみた!~

新しい手帳が手元に届き、ウキウキする日々♡まだ本格始動するのは少し先ですが……1年間容赦なくガシガシ使い倒せるよう、下準備を始めました。 まずはインデックスの貼り付け。それから、保護フィルムの貼り付け。 保護フィルムは、カバ...
手帳活用Project

報告!手帳会議2023

初めて手帳が続いた2023。 嘘みたいで自分でもびっくり! それですっかり調子にのった私、2023は「4冊の手帳+複数のノート」を使ってみることで決着しました! いきなりこれだけ増やすのもやりすぎな感がありますが!...
手帳活用Project

ご機嫌な2023に備えて ~コーピングリスト作りのヒント~

手帳を書くようになってからアンテナが立っていることの一つが「自分のストレスとの向き合い方」。 夫には「剛腕」と呼ばれるほど豪快(ガサツ?)なように見らることが多いのですが、やたらと傷つきやすかったりどっと疲れてしまったりという一面を...
手帳活用Project

レポート|「自分軸手帳オリジナルノート」を使ってみた!

先日到着したばかりの「自分軸手帳2023」ですが…それに加えてオーダーしたのが、「自分軸手帳オリジナルノート」! 一番右がオリジナルノート! 自分軸手帳の運営さんが、11/25に「開封の儀」をインスタライブで開催するのですが…...
手帳活用Project

これぞ母艦手帳!手帳に貼っているものを大公開

ついに!自分軸手帳2023が手元に届きました~!Twitterでは「自分軸手帳2023」というキーワードがトレンド入りするなど、昨日から到着報告などが立て続き祭りが続いています。 自分という人間は昨日も今日も明日も地続きなのですが…...
手帳活用Project

「時間×感情」が集まって見えてきた「満足の種」

これまで手帳が続かなかった私ですが……今年は初めて手帳と共に完走できそうです。 革命!!! 今使っているのは「自分軸手帳」。ウィークリーページはバーチカルタイプで、かつてはスケジュールを中心に記入していましたが、最近はスケ...
マインドマップProject

片付けるのは「散らかっているのが悪いから」ではなかった!

片付けが得意ではありません。そんな自分にイライラするのが日常。 何度か深掘りに挑戦したのですが……このイライラの正体、自分でもつかみきれていなかった。 かっこわるいから?視界にいらぬものが入って集中力を削がれるから?人として...
マインドマップProject

2022振り返りマップを作ってみた

2022もそろそろ終盤。 !!!!! 気持ちばかり焦り始める時期ですが……先日やってみてよかったのが、「2022どうだった?」の振り返り! マインドマップで振り返る2022の変化 現在、「マインドマ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました