振り返り

スポンサーリンク
手帳活用Project

「1週間の振り返り」法をアップデートしてみた!

気づけばすっかり習慣になった「1週間の振り返り」。 手帳をなかなか開けない時期も、思い出せる範囲で1週間をぐるりと見つめてみるだけで、気づきのかけらを手にしながらもうちょっと自分を好きになれる行動へとつなげられる気がします。 ...
手帳活用Project

今月の「初めて」を数える ~1月の振り返り~

1月、終わりましたね! 月末恒例振り返りも無事完了しましたが……これまでこのページになかった項目を1つ追加。 それは、「今月の『初めて』」を数えること! 「初めて」を数える 「年の数以上の初めてを経験する」を毎年の...
手帳活用Project

手帳が語る軌跡 ~2022できたこと~

手帳に記した「足し算のリスト」(やりたいことリスト/WISHリスト)。先週、また新たに1つ、クリアしました! それは…歯茎に埋まった、親知らずの手術😨 これで28個目のクリア…なのですが。実はこれ、...
手帳活用Project

自分にピッタリの振り返り法の見つけ方~YWTとKPTの比較考察~

「振り返りを習慣にしたい」という思いで「自分軸手帳」を手にしてから1年。「面倒」「できる気がしない」と思っていたのも今は昔…気づけば毎月の振り返りは一度も欠かすことなく継続。ちょっとした出来事も俯瞰して自分へのフィードバックを得ようという...
マインドマップProject

2022振り返りマップを作ってみた

2022もそろそろ終盤。 !!!!! 気持ちばかり焦り始める時期ですが……先日やってみてよかったのが、「2022どうだった?」の振り返り! マインドマップで振り返る2022の変化 現在、「マインドマ...
手帳活用Project

価値あるお金の使い方 ~2022版~

4月にここでご紹介した書籍、「自分の時間を取り戻そう」。 リマインド:ちきりんさんが考える「お金の使い方」 以前の話と重複しますが、本書に書かれていたのはこんなこと。 「価値あるお金の使い方」を意識...
手帳活用Project

開業2周年 ~変化と気づき~

天赦日×一流万倍日だった2020年11月1日。この日に開業届を提出してから、先日2年を迎えました。 ――とはいえ、私は相変わらずのゆるゆるライター。これで生活が成り立つほど稼いでいるわけでもなく、いわゆる「お小遣い程度」の働きの現実...
マインドマップProject

8月の振り返り&9月の目標

毎月恒例、1カ月の振り返り&月間目標についてお届けします! 8月の振り返り 記録月間 8月の大テーマの1つめは「記録月間」。 ついつい感情や感覚など定性的なところにばかり注目しがちな私ですが、「定量的な記録」を残し...
マインドマップProject

7月の振り返り&8月の目標

下半期ですね。夏休み中の子どもたちに気を取られる日々ですが、自分と向き合う時間も大切に。 今月も、過去を振り返りつつ、目標を立てました! 7月の振り返り 7月は、「適量を探る」月間。 「収集心×活発性」を上...
手帳活用Project

手帳は1週間に一度でも大丈夫

あ~……先週は手帳が真っ白でした。 21日(土)に限ってはいろいろ書いているように見えますが、これも週末に後追いで書いたものなので…実質、予定確認にしか使わなかった1週間。 習慣化リストも真っ白。 ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました