日々のキヅキゴト 未来に思いを馳せる幸せ ~10年日記に挑戦するという実験~ モニター版×2回に加え、予定外の「again回」まで1カ月で行うこととなった「ライティング研究会」。さらにそこから「書くを習慣化」してもらうためのゆるい仕組みとしてご用意した「#書くチャレ」は60名以上のご参加となり、伴走企画として音声配... 2023.03.22 日々のキヅキゴト自分を大切にするProject
手帳活用Project 手帳で(だいぶ)ドッシリ母ちゃんになれた話 ~行き渋りという「小1の壁」~ わたしが愛用する「自分軸手帳」のオンラインコミュニティ「自分軸手帳部」では、クローズドで心理的安全性を担保しながら、様々な情報交換や自己開示が行われています。 手帳の活用方法や試行錯誤から、雑談まで、その幅は様々。 ここ数日た... 2023.02.08 手帳活用Project
手帳活用Project 今月の「初めて」を数える ~1月の振り返り~ 1月、終わりましたね! 月末恒例振り返りも無事完了しましたが……これまでこのページになかった項目を1つ追加。 それは、「今月の『初めて』」を数えること! 「初めて」を数える 「年の数以上の初めてを経験する」を毎年の... 2023.02.01 手帳活用Project
日々のキヅキゴト ずっと避けていた場に参加して気づいたこと ~1.29 エンパワ~ 昨日のこと。2023の「やりたいことリスト」(愛用する自分軸手帳では「足し算のワーク」と呼ばれています)に、一つマルがつきました。 その項目とは、「自分軸手帳部の人とリアルに会えた」。 ――きっかけは……「エンパワ」というイベ... 2023.01.30 日々のキヅキゴト自分を大切にするProject
手帳活用Project 「充足」にこだわる時間術 私が大切にしている時間の一つが「朝活」。 コロナ禍の混乱の中強いられたStay Home期間で、一人の時間がないことに絶望(本当に絶望していた!!)したとき、「だったら確実に一人になる時間を生み出すしかない」と4時起きを始めたのがき... 2023.01.21 手帳活用Project
手帳活用Project 決断日記 ~手帳の巻末フリーページの使い方~ 多くの手帳の巻末についている、フリーページ。私の愛用する自分軸手帳も例外ではなく、12ページのフリーページがあります。 これらのページ、計画的に「リスト」を作成して使うことに。そのうちの一つが「決断日記」です。 この記事はこん... 2023.01.06 手帳活用Project
マインドマップProject 2023の目標設定 ~解像度を上げマイルストーンを置く~ 2022の振り返りを始めたのは、1カ月前のこと。 その次にやることといったら…そう、2023を描くこと、ですよね。 目標を設定するのが苦手だったはずの私ですが……意外や意外、今回は3枚のマインドマップで、来年のマイ... 2022.12.20 マインドマップProject
手帳活用Project 胸を張って「自分だけのルール」を掲げよう! ~MY WORK RULE~ 今朝、突如発生したバイト先の緊急ヘルプ要請。 毎朝恒例「朝ふせん」を描いた後だったので、1日の俯瞰はできている…(ニヤリ)。「今日はこんな感じの時間配分になりそうだな、そしたら私は1~2時間ならお手伝いできそう」と可能な範囲... 2022.12.14 手帳活用Project日々のキヅキゴト自分を大切にするProject
日々のキヅキゴト 「自分にはちょっと早い」がちょうどいい! ~学びの累乗効果~ 先週のこと。自分軸手帳部の運営メンバーであるえみかさんとてばさきさんの「Canva」関連の講座を受講しました! 学びの動機 これまで、インスタ投稿を作るために、恐る恐るそ~~~~~~~っといじっていたC... 2022.12.09 日々のキヅキゴト
手帳活用Project 「肩書き」でなりたい自分になる ~自分軸手帳アンバサダー2022を振り返る~ 昨日11/30をもって、3カ月強の「自分軸手帳アンバサダー活動」を終了しました! いや~あっという間でした! 本来は、「自分軸手帳」「自分軸手帳部」の楽しさや活用方法などを広める、というのがメインミッションです... 2022.12.01 手帳活用Project日々のキヅキゴト